ご挨拶
- Greenting -2025年4月から増員し,スタッフ9名,専攻医3名,総勢12名体制で診療にあたっています。
当院は年間10,000台を超える大阪トップレベルの救急車受け入れ件数を誇り、八尾市だけでなく広範囲な地域の患者様の命を
お預かりしております。緊急手術や処置が必要になる救急疾患の治療だけでなく、
がんの治療にも力を入れており、腹腔鏡手術やロボット手術の最先端の低侵襲手術も行っております。
病気になった患者様の気持ちに寄り添い,当院の診療がより地域に貢献できるよう日々全力で取り組んでいます。
対象となる疾患
- disease -
食道疾患
食道がん、食道粘膜下腫瘍、逆流性食道炎等

胃・十二指腸疾患
胃がん、胃粘膜下腫瘍、十二指腸がん、潰瘍穿孔

腸疾患
大腸がん、大腸憩室炎、虫垂炎、腸穿孔、腸閉塞等

肝胆膵疾患
膵がん、肝臓がん、胆嚢がん、胆管がん、転移性肝腫瘍等

その他
鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニア等
当科の特徴
- Features -01がん治療
食道・胃・大腸などのがん治療を多数行っております。特に腹腔鏡手術やロボット手術といった低侵襲手術を積極的に導入し、患者様の負担軽減に努めています。また、学会や研究会への参加や、院内勉強会を定期的に開催し、常に最新の技術と知識の習得に励んでおります。


0224時間365日体制
当院では年間10000件を超える救急車を受け入れており、その中でも緊急手術が必要となる患者様も数多くいらっしゃいます。緊急手術に迅速に対応できるように常時2名のスタッフが24時間365日対応できるような体制を整えています。

03離島医療
都会の若者と離島の高齢者を治療することで、その価値に差があってはいけません。徳之島には常勤外科医がいないため、緊急手術が必要な場合には、島外へのヘリ搬送が必要でした。私たちは、外科医を1週間交代で島に派遣し、途切れることなく、緊急手術や高度な専門的手術、抗がん剤治療などを提供しています。

04国境なき医師団
国境なき医師団は、世界74の国と地域で活動する、民間で非営利の国際的な医療・人道援助団体です。当院には国境なき医師団に所属する外科医が3名在籍しており、主に中東、アフリカなどの紛争地域に派遣され、過酷な環境、限られた医療資源の中で命をつないでいます。
連携病院・開業医の
先生方へ
- For medical personnel -
八尾徳洲会総合病院外科ではスタッフ全員が協力して、救急医療からがん治療までの幅広い診断と治療に当たっております。救急科、麻酔科、内科、放射線科、臨床病理科など各診療科と連携し、地域医療が必要とする消化器疾患に対して最善の治療を常に提供できる体制を整えております。
ご紹介頂きました患者様に迅速な検査・診断を行い、質が高く、安全な医療を提供し、患者様やご家族にご満足頂けるよう努力しておりますので、お困りのことがあれば、いつでもご遠慮なくご相談ください。